平素は水先業務の運営にあたりご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ご存知の通り平成19年4月に新しい水先制度が施行され、東京湾内の旧三水先区が統合されてから早くも3年が経過しようとしています。
この間、関係各位の絶大なご支援、ご協力を頂きながら、統合の実を上げるべく水先人一同邁進してまいりました。
遅々としたペースではありますが、初期の目標に向けて確実に進んでおり、残る課題の処理に全力を投じておるところであります。
その一環と致しまして、これまで東京、横浜及び横須賀の各事業所において別々に実施しておりました、水先要請の受付及びこれに関わるオペレーション業務を一元化し、全て水先人会本部において実施すべく、鋭意準備を進めてまいりましたが、この程準備が整いましたので、来る3月29日(月)より4月1日(木)の間に全てセントラルオペレーション・システムに移行する運びとなりましたのでお知らせします。(事業所ごとの移行日については下記「実施要領」にてご確認下さい。)
本システムへの移行に伴い、365日・24時間体制でのオペレーションが可能となり、ユーザーの皆様へのサービス向上が実現できるものと確信致しております。
つきましては、具体的な「実施要領」を下記添付致しますので、本要領に沿って水先の要請その他の関連手続きを実施願いたく、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、システムの移行に際しましては、不慣れの面からユーザーの皆様に予期せぬご不便や不都合をお掛けすることがあるやも知れず、その際にはどうかご遠慮なくご指摘下さるよう併せてお願い申し上げます。
■(新)水先要請引受業務 実施要領
|